
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;西村剛
早いもので今年も10月に入りました。
10月は過去の統計データでは株価が下がりやすい傾向があり、
11月も同様に株価が下がりやすい傾向が見られます。
足もとパッとしない相場が続いていることもあり、もしかするとあなたは、
「10月、11月は株価が下がりそうだからその対策でも立てたほうがよいかなぁ」
そう思うかもしれません。
もちろん10月、11月は株価が下がりやすい傾向があるので、決して間違いではないのですが、
意外にもシステムトレーダーの上級者が今やっていることは、
12月に入ったときに使える「上昇相場用の順張りルール」なのです。
だいたいシステムトレードの上級者がひとつの売買ルールをみっちり作りこむと2、3ヶ月はかかります。
ですので目先の10月、11月相場ではなく3ヶ月先の相場をにらんで売買ルールの開発や改良を行なっているのです。
・12月に上がりやすい新興株はどのような銘柄だろうか?
・新興株の順張り戦略はどのような売買ルールにしようか?
・年末年始の年越しトレードの成績はどのようになっているのだろうか?
システムトレードの上級者は3ヶ月先の相場をにらんで売買ルールを開発しているのです。
もしあなたがまだ12月の相場に合わせて売買ルールの改良が進んでいないのであれば、
今すぐ行なうことをおすすめします。
きっと3ヵ月後に成果が上がりますよ。
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均5万円を前に一服も、資金は“次の主役”へ【西村剛】 - 2025年10月24日
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日


