
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。(再登録は出来ませんので解除する場合は十分ご注意ください)
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
from;西村剛
日経平均株価が再度年初来高値を更新しました。
価格帯別出来高で上値が重いと思われていた22,700円を超え、高値22,780円99銭まで上昇しました。
いわゆる「高値ブレイクアウト」の状態です。
依然、米中貿易摩擦問題や消費増税による景気悪化懸念はありますが、それでも日経平均株価が高値更新したことで、日本株が上昇トレンド入りした可能性が高まってきました。
過去の統計では今回のように高値を更新したタイミングでエントリーすると勝率は40%前後となっており、ダマシの可能性のほうが高いのですが、今回はダマシではないのではないかと考えています。
その理由としては、「日本株と米国株のアノマリー」が挙げられます。
過去の統計では「米国ダウ指数は年末に上がりやすい」傾向が見られます。また「日本株も12月下旬から4月まで株価が上がりやすい」傾向があり、今回は日米の株式市場が上がりやすいタイミングでの高値更新となっており、ダマシの可能性は低いのではないかと期待しているのです。
もちろん、今のような堅調な株式市場でも、米中貿易摩擦問題でネガティブな材料が出たりすれば一時的な暴落はありそうなのですが、仮に暴落が起これば絶好の押し目のタイミングとなりそうです。
このようなタイミングで有効なのが「順張り戦略」です。順張り戦略は株価が高値を更新したタイミングでエントリーする戦略で勝率は低いものの、勝ちトレードの平均利益が大きいといった特長があります。
年末年始のタイミングで順張り戦略があるかないかで成績が大きく変わるかもしれません。ぜひ今のタイミングでしっかりと準備しておきましょう。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 好決算なのに暴落!?「材料出尽くし」に備える方法 - 2025年7月15日
- 夏枯れ相場はチャンス?8月好決算銘柄を仕込むタイミング 到来 - 2025年7月11日
- 日本株上昇のカギを握るのは何か - 2025年7月1日