
【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
from ; 西村剛
あと3日で11月に突入します。
株式市場にとって11月は長かったトンネルを抜け出し、
少しずつ材料が増えてくるタイミングです。
過去の傾向でみると、「7月~10月」は株価が下がりやすく、
「12月~4月」は株価が上がりやすい傾向が見られます。
11月はちょうど株価が下がりやすい時期から、
株価が上がりやすい時期に移行する境目になっています。
11月の成績を過去の統計データでみると、
●勝率47.0%
●平均損益率 -0.31%
となっており、10月に続いて株価が下がりやすい傾向は見られるのですが、
「企業の中間決算発表」という株価を大きく動かす材料がある月となっており、
大型株を中心にようやく底打ちの兆しが見えやすい月となっています。
上方修正を発表した銘柄を中心に株式市場の回復を下支えするかもしれません。
このような11月に向けて準備しておきたいのが「順張り戦略」です。
順張り戦略は株価が高値を更新したタイミングで買う戦略で勝率は40%~50%と低いものの、
勝ちトレードでの利益が大きい傾向が見られます。
12月からは株式市場も上がりやすい傾向があるので、
ちょうど株価が下がりやすい時期から、株価が上がりやすい時期に移行する11月に
順張り戦略を用意しておけば、うまく上昇トレンドの初期段階をつかめるかもしれません。
ぜひ、今のうちにしっかり準備しておいてくださいね。
-西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!
西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 日経平均5万円を前に一服も、資金は“次の主役”へ【西村剛】 - 2025年10月24日
- 高市政権誕生で日本株バブル再来か - 2025年10月10日
- 日本株は堅調?それとも限界? - 2025年10月3日


