
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
from ; 西村剛
日本株が高値圏を維持しています。
例年12月中旬まで株価は下がりやすい傾向が見られるのですが、
今年は比較的堅調に推移しています。
ジャスダック指数は連日年初来高値を更新し、TOPIXも9日に年初来高値を更新、
あとは日経平均株価がどのタイミングで年初来高値を更新してくるのかがポイント
になってきます。
私が考えるに、そのトリガーとなるのが、
「米国ダウ指数の上場来高値更新」
です。
米国ダウ指数は11月27日に上場来高値28174ドル97セントを付けた後急落、その後反発し
27909ドル60セントまで回復しています。今の水準は高値まであと0.94%の水準です。
高値まであとわずかなところに位置している米国ダウ指数が高値を更新し、そのタイミングで
日本株市場も楽観ムードが拡がり、日経平均株価も高値更新するのではないかと考えています。
しかもそのタイミングが例年、株価が極端に強くなる傾向が見られる年末年始のタイミングに
ぶつかれば、思わぬ強い相場になる可能性もあるんじゃないかと私は考えています。
もちろんそうならない可能性もありますが、少なくとも
「日経平均株価が高値を更新したときにどのようにトレードするか」
は今のうちに考えしっかりと準備しておくに越したことはありません。
上昇トレンドに入ったときに一番威力を発揮するのが、
「順張り戦略」
です。順張り戦略は勝率こそ低いものの、うまく上昇トレンドをつかめたときは大きな利益が期待できます。
ぜひ今のタイミングでしっかりと順張り戦略の検証をしておいてください。
大きなお年玉になる可能性がありますよ。
ー西村剛
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

西村 剛



最新記事 by 西村 剛 (全て見る)
- 上昇相場で重視したい銘柄選定基準 - 2025年8月18日
- 決算発表シーズン後に株価上昇の可能性 - 2025年8月8日
- 決算発表を持ち越していい銘柄とダメな銘柄 - 2025年8月6日