上昇相場で重視したい銘柄選定基準
日本株が好調です。米国S&P500、ナスダック指数が高値を更新したことでいよいよ外国人投資家の資金が日本株に流入しました。 本格的な上げ相場ではだいただいどのような銘柄も株価は上がりやすいのですが、なかでも・・・…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
日本株が好調です。米国S&P500、ナスダック指数が高値を更新したことでいよいよ外国人投資家の資金が日本株に流入しました。 本格的な上げ相場ではだいただいどのような銘柄も株価は上がりやすいのですが、なかでも・・・…
日経平均の週足を振り返ってみて、ここまでの動きから、この先の相場の動きを考えてみます。 8月に暴落があり、今年は4月に暴落があったことで、日経平均はこれまで右肩上がりの上昇相場が続いていましたが、やや流れが変わってきたよ…
インフラファンドは鉄板の長期投資と判断をして、楽観をしていたのですが、まさかの顛末となってしまったことは以前のメルマガで掲載しました。 インフラファンドにおいては、そもそも分配金の利回りが6%近くあり、増資時の下落時には…
みなさん、こんにちは!株が大好き 横山利香です♪ お盆休みシーズンに帰省や旅行を予定していた人も多いと思います。ちょっと前までは、記録的な暑さに渇水もあって農産物がヤバい!と話題になっていましたが、日本各地…
こんにちは。紫苑です。 日本株、史上最高値を更新して無限に上がりますね。 このシリーズ、8月中や9月上旬には下を見に行くと思って書き始めたのですが…。 ま、いつか役に立つときが来るので、良かったらお付き合い…