<重要>決算ラッシュの注目ポイント 【田村祐一】
3月決算企業の第1四半期決算が続々と発表されていますね。 先週から今週にかけて、 自粛期間中のさまざまな企業の業績を知ることができるので、 今後の重要な参考資料になります。 例年以上に、極めて重要な四半期決算発表です。 …
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
3月決算企業の第1四半期決算が続々と発表されていますね。 先週から今週にかけて、 自粛期間中のさまざまな企業の業績を知ることができるので、 今後の重要な参考資料になります。 例年以上に、極めて重要な四半期決算発表です。 …
夢幻です。 人は、お金を使う時、無意識に気持ちの変化を望んでいます。 新しい車を買ったら、まだ行った事の無い地へ行く事を想像してワクワクするかもしれません。 または、恋人や家族、友人とドライブして楽しい気分を味わうかもし…
31日の東京都でのコロナ感染者数が463人の過去最高を更新してきました。 政府のGoToトラベルキャンペーンが実施されたことや政府や東京都の対策を見ていても、次週以降も感染者数の増加は避けられないでしょう。 株価も東京都…
第1四半期決算発表が本格化してきました。 第1四半期決算は4月から6月の業績ですので、おもいっきりコロナの影響を受けた時期にあたります。 今回の第1四半期決算も、コロナの影響を大きく受けた外食、小売、旅行、航空、運輸等は…
これまで日本株を牽引していたマザーズで暴落の気配が漂い始めました。 今のところなんとか直近安値である941ポイントを上回る959ポイントで踏みとどまっていますが安値更新に対しての注意が必要です。 特に今週に入り企業の第1…