ユニクロ高値更新が意味すること【西村剛】
ユニクロを運営する(9983)ファーストリテイリングの株価年初来高値を更新しました。 ご存知のようにユニクロもコロナ肺炎の影響で店舗が一時休業となり業績的にはダメージを受けているはずなのですが、それでも株価は暴落前の水準…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
ユニクロを運営する(9983)ファーストリテイリングの株価年初来高値を更新しました。 ご存知のようにユニクロもコロナ肺炎の影響で店舗が一時休業となり業績的にはダメージを受けているはずなのですが、それでも株価は暴落前の水準…
うーん・・・そろそろかなぁ・・・ ここ数日のマザーズの値動きを見て、そろそろ崩れそうな気配を感じています。 3月の暴落以降、マザーズ指数は上昇トレンドに入り、あれよあれよという間に倍近くなっているのですが、…
日経平均株価が8日に23000円の大台を突破しました。 株価が上昇している理由は・・・ 「米国株が上昇しているから」 なのですが、それにしても日本株が強い展開を見せています。 もしかすると早々に、日経平均株価は暴落前の水…
コロナショックの影響もあって、 最近はあまりファンダメンタル分析をする気がおきず、 5月中旬にあった通期決算発表は 特定分野(クラウド、システム開発系)以外は、 しっかりと時間を取ってみていませんでした。 …
夢幻です。 今回はカーブフィッティングのまとめです。 まず、カーブフィッティングが起こる根本的なロジックとして、 シス達などの検証ソフトを使って、ストラテジーの成績を良くしようと 検証を繰り返…