10月中旬から11月にかけての日本株はココに注意【西村剛】
10月も中旬に入りました。 10月は過去の統計データでみると株価が下がりやすい傾向が見られる月ですが、今年はそれに加えて、 ・米国大統領選挙 ・国内の衆議院選挙 が11月に控えており、例年以上に様子見ムードが強まる可能性…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
10月も中旬に入りました。 10月は過去の統計データでみると株価が下がりやすい傾向が見られる月ですが、今年はそれに加えて、 ・米国大統領選挙 ・国内の衆議院選挙 が11月に控えており、例年以上に様子見ムードが強まる可能性…
あなたはこう思ったことがありませんか? ・今、株が熱いと聞いたから株を始めたのにそれほど資金が動かない・・・ ・割安な銘柄だと思って買ったのに株価が動かなない・・・ ・新興株で将来性抜群だと思って買ったけど…
この2カ月ほど仕事で海外に行くことが多く、以前タイに行ったときの円安が進んでいる中での物価事情を書きました。 10年振りくらいに行ったタイの現地の物価以外で大きく変わったところが、日本食の店が多くなっている…
10月に既に突入しておりますが、10月のIPOは11銘柄になっております。 残年ながらというか予想通り、10月1日に上場したシマダヤは公募割れとなってしまいました。このあたりはメルコの9月の値動きを鑑みれば…
こんにちは、夢幻です。 10月第1週(9/30~10/4日)は先週末に石破総理誕生が確定した事で日経先物が早々に急落し、石破ショック到来かと思われました。 週明けこそ先週末比で日経平均株価は2000円安の3…