ついに発表!
ついに東京地下鉄の新規承認がリリースされました。上場日は10月23日の大安になります。遡れば、10年以上前からリリースが噂され、令和4年5月25日に株式の売出しに係る主幹事証券会社選定手続が決定して、やっとのことで上場の…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
ついに東京地下鉄の新規承認がリリースされました。上場日は10月23日の大安になります。遡れば、10年以上前からリリースが噂され、令和4年5月25日に株式の売出しに係る主幹事証券会社選定手続が決定して、やっとのことで上場の…
日経平均が38000円前後でもみ合う展開となっています。 過去の統計データでは9月、10月、11月と株価が下がりやすい傾向が見られており注意が必要な局面なのですが、日経平均に関しては10月も比較的底堅い展開…
こんにちは。紫苑です。 前回は、私のトレードスタイルでは平時の延長として暴落を迎えるわけにはいかず、平時用と暴落用のストラテジーをスイッチして使うというお話しをしました。 参考記…
こんにちは、夢幻です。 9月第3週(17~20日)は緩やかな反発相場となり、日経平均株価は先週末比で1142円高の37723円で引けました。 9月上旬からやや不穏な下げが続いていましたが、一旦再度の暴落の可…
From:田村祐一 最近雑誌社から取材を受けることが多くなっているのですが、 取材内容の多くが「好配当銘柄」の取材です。 「好配当銘柄」特集をすると、雑誌の売上が大きく変わるそうです。 それだけ、個人投資家には好配当銘柄…