恐怖指数「ボラティリティ・インデックス」とは?
From;檜山裕司 前週の日経平均株価は、米国の利下げ観測を背景に 2万1095円4銭からの上昇で始まりました。 しかし、香港でのデモの影響により、 香港株が下落し、再度2万1000円を割り込む局面もありました。 週末に…
システムトレードのノウハウから、最新の相場動向まで、ほぼ毎日更新
From;檜山裕司 前週の日経平均株価は、米国の利下げ観測を背景に 2万1095円4銭からの上昇で始まりました。 しかし、香港でのデモの影響により、 香港株が下落し、再度2万1000円を割り込む局面もありました。 週末に…
From;西村剛 6月第二週の株式市場が終了しました。 前週末と比較し日経平均株価は1.1%上昇、 TOPIXは0.9%上昇、マザーズ指数は3.2%上昇しています。 日経平均株価は5月以降、米中貿易摩擦懸念から株価は大き…
From;西村剛 今日は「システムトレード」に関するお話です。 システムトレードは過去の統計データから有効に機能する売買ルールを導き出し、 その売買ルールに従ってトレードする手法なのですが、 キモとなってくるのは「どのよ…
From;西村剛 日々の相場を見ていると 「ここのところ個人投資家の元気がないなぁ」 あなたもこのように感じているかもしれません。 確かに5月に入り株価は大きく下落しましたが、 依然日経平均株価は21000円を保ってい…
From;西村剛 相場が動いているのか止まっているのか分からないなぁ・・・ 今の相場はまさしくこんな感じではないでしょうか。 システムトレーダーにとって一番苦手な相場が、 「値動きがない相場」でしょう。 株価が上がっても…