今年の投資戦略-2【JACK】



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




株式投資をする上ではやはり資金管理は第一でありますが、そもそもの資金もあればあるほど有利なことは言うまでもありません。

システムトレードにおいても資金が足りないことからシグナルが出ているのにたくさんの銘柄やロットを購入することができなかったり、複数のストラテジーでの購入、別腹と言われるところのシステムトレード以外の裁量トレードにも資金をまわすことができません。

私のお得意のIPOに関しても一時期よりは露骨なところは少なくなりましたが、店頭証券においては、やはり多額の預け金額のある方が優先して当選する仕組みになっておりますし、POに関してもやはり多額の資金を運用することにより、23%のディスカウントに旨みがあります。

さらには株主優待クロスについては、特に優待銘柄が多い3月あたりは、とにかく資金がなければできる銘柄も限られてしまうところであります。

従いまして、やはり、トレード資金の確保という観点では、今年もお金を増やすことは何でもやるというかやらなければいけないところであります。

そのあたりは、日頃から私がTwitterやブログでも記載している小銭拾いや節約術も大切でありますが、大きいところでは、今年は仮装通貨不動産投資にも力を入れるところであります。

前者につきましては、年末から実践しておりますが、特にビッドコインの勢いの凄まじさに触発されて順張りにて飛び乗り投資をしており、今後、大きい調整があれば、分散してポジションをあげていこうと考えております。

ただ、唯一の難点は、せっかく利益確定できても、所得額が大きくなるほど税率が上がる累進課税で、最高で45%もかかってしまうところになります。

後者につきましては、インカムゲインとなりますが、やはり兼業投資家のメリットを活かして、融資という観点でこれ以上は年齢的に待つことは難しいことから、今年こそは利回り等を妥協してでも最低、区分所有1室の購入はしなければいけないと考えております。

この二つの投資は、昨年は実践こそ出来ませんでしたが、お金を増やす手法としては王道でありますから、皆様も戦略的に検討してみるのもいいのではないでしょうか。

ちなみに、私がここで得たお金は産業活性化委員会にて消費するのでなく、株式投資の資金にまわしていくところであります。(笑)

いずれにしろ、答え合わせは1年後とはなりますが、今年は勝負の年として、投資資金を増やして、積極的な株式投資をする考え方にかわりはないところであります。

 

ーJACK

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

JACK

現役トレーダー。IPO投資や不動産投資を得意とする現役トレーダー。独自の視点による投資判断や、確実に獲得できる利益を見逃さない姿勢は、システムトレーダーも必見。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です