猫とトレーダー【Korosuke】



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




korosukeです。

去年に猫を飼い始めてもうすぐ1年になります。

たまたま家の近くの商店街を歩いていたら、里親募集をしていていたので見ていたら、白くておとなしそうな猫がいて何か惹かれるものがあり、勢いで引き取ることにしました。

最初に家に来た時は緊張していたのか、逃げ回って机の隅に隠れてしまい、一日出てこなくなってしまうくらい警戒していました。

ごはんをあげても食べずに一時はこのままでは倒れてしまうのではないかと心配しましたが、2日目くらいには慣れてきてごはんもよく食べて、少しずつ距離感が縮まってきました。

今となっては、甘えてきて寝るときは布団の中に入ってきて一緒に寝ています。

コロナ禍で家にいることが増えて猫とほぼ一緒の生活だったので親密度が上がったのかもしれません。

猫の一日の行動を見ていると、ほとんどの時間は寝ています。

あまりに寝ていることが多いので調べてみると、猫は体力がないため、無駄な体力を消耗しないように寝ていることが多いそうです。

そして、ライオンも同じネコ科ですが、野生では普段は何もせず体力をためて、獲物をとるときに集中してエネルギーを使う習性となっているようです。

必要な時だけ動き、それまではじっとして無駄な体力は使わない

これはトレーダーにも通じる大事なことで、トレードでは日々の動きの中で常に利益を出そうと考えて相場に参戦しているトレーダーが多いと思います。

その利益をとりたい、という思いが強すぎると、ちょっとしたチャンスでも果敢に入って、多くの利益を得ようとするでしょう。

常にポジションを持っていたり、取引していないと落ち着かないというポジポジ病とまで言われるくらい、トレーダーにとっては過剰にエントリーして多くの取引をしてしまう傾向があります。

しかし、相場の中で大きなチャンスというものはそう頻繁にあるものではありません。

むしろ、小さいチャンスでエントリーするとだましも多いため、そこで損失を出して無駄に資金と体力を消耗していってしまいます。

本当にいいタイミングで獲物を捕らえるチャンスを狙って、勝率、期待値の高い、ここぞというタイミングで仕掛けるのが、上級者のトレーダーです。

システムトレードではそのような優位性のある所だけトレードしているので、多くのトレーダーが陥りやすいこのような過剰なエントリーによる消耗はクリアできていると思います。

ただ、資金効率を上げるために、余った資金で多少優先度の低いストラテジーでも使おうとして目いっぱいまでやってしまうと、このようなことに陥る可能性があるので注意してください。

ちなみに、トレーダーにはなぜか猫を飼っている人が多いらしいです。

もしかすると、猫のこのような生活パターンと思考が、トレーダーと合っていて、本能的に共感してしまうのかもしれませんね。笑

 

ーKorosuke

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です