
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
今年も一応、4月29日~5月5日までの間で1日しか株式投資ができる日はありません。
恒例となりましたその連休中にやるべきことを今年も掲載いたします。
基本、システムトレーダーの方は、ここまでのパフォーマンスを振り返り、とにかく検証作業に時間を割くところでないかと思います。
あるいは、思い切って、ハードの買い替えや増設等のPCまわりを構築する時間ももってこいの期間と思います。
一昨年前であれば、旅行等の遠出や連日の懇親会やセミナー等で家を空ける日も多かったのですが、コロナ禍ということもあり、たっぷりと自宅で時間が取れることから、株式投資に場がやってなくてもとれることから、私自身もいくつかやることを今からピックアップしております。
まずは、やはり、もう1年の1/3を消化しておりますから、ここまでのトレードを振り返ります。
振り返りにあたっては、基本、私の場合はシナリオトレードでありますから、その読みとおりにいったか、あるいはいかなかった場合に速やかにロスカットをしているかを見直します。
次は、やはり連休明けからのトレード戦略を練るところであります。
一つは、前述したシナリオを考えた上での戦略が連休明けにもあるかないかというところであり、もし具体的なシナリオがなければそこは、ノーポジで時を待つのみであります。
そして最後は、シナリオトレードとも関係がありますが、自分自身の勝負銘柄の入れ替えや発掘であります。
現在、私の勝負銘柄は候補も含め、毎日監視している銘柄は10銘柄くらいで、そのうち4銘柄は打診買いのポジションとして持っておりますので、他の銘柄の情報収集や分析をして、銘柄数は増やすとともに、特に、今後、どこかで暴落やら株価の調整ということが必ず起こるのではないかと予想しておりますから、その暴落時にどの銘柄をいくらの指値で買うかというところをこのタイミングで決めておくところであります。
そのあたりは、とにかく、勝負銘柄が噴けば、一気にパフォーマンスも上がることから、銘柄の選別には磨きをかけ、結果を出したいところでもあります。
そのあたりは、いつも、暴落してからの対応となると「まだ下がるのではないか?」あるいは「どの銘柄がいいのか?」など考えてしまうと、どうしてもタイミングが一歩、いやそれ以上に遅れ、勝機を逃すことになりますから、今のうちから、しっかりと決めておくものであります。
ーJACK
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

JACK



最新記事 by JACK (全て見る)
- インフラファンドに代わる高利回り投資先とは? - 2025年8月16日
- 優待・自社株買い・IPO…利益を狙う「先回り投資」戦略 - 2025年8月10日
- 【注目IPOは2銘柄】霞ヶ関ホテルREITと宇宙ベンチャーに資金集中?夏枯れ相場でも狙える! - 2025年7月20日