カーリングから考えるトレード【Korosuke】



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




korosukeです。

北京オリンピックが閉幕しました。

テレビをつければオリンピックをやっていたので、見ているうちに結構面白くて見てしまいました。

以前からカーリングは競技は知っていましたが、あまりよく見たことがなく、実際の競技を見ていると結構面白かったです。

あまりルールをよくわかっていないで見ていましたが、あるチームが有利だと思っていたら、
急に大きく点を取られて逆転されたりと
、一投するごとに状況が大きく変わったりすることがあり、ハラハラしながら見ていました。

次はどうなるんだろう?と予想して、展開が動いていくのをドキドキしながら見ていて面白かったのですが、調べてみると選手たちは将棋のように、戦略を立ててこういう状況になったらこうするというのを何手先も想定して、その通りにやることを実行しているようでした。

これを知って、カーリングもトレードも通じるものがあるなと思いました。

私のような素人がカーリングをハラハラドキドキしながら見ていたのは、
この先何が起きるかわからない、というよくわからない状況
の中で予想をしているから、当たるのか、外れるのか、というところからくるハラハラドキドキだったと思います。

相場でもここから上がるのか、下がるのかわからない中でポジションを持ってしまったときは、同じような感覚になると思います。

しかし、トレードのうまい人は、相場がここまで下げてきたら買い、ここを超えたら買い、というように、いつエントリーして、いつイグジットするかを事前に決めています。

相場が自分の想定したところに動いてきたら、ルール通りに実行しているだけで、上に行くか、下に行くかを予想しているわけではないのです。

相場を予想したり、ハラハラドキドキしながらポジションをもって、目先の損益に一喜一憂しているトレーダーも多いかと思いますが、このように自分のメンタルが値動きによってぶれているときは、当てに行ったギャンブル的なトレード、リスクをとったトレード、など、何か違うことをしているのかと思います。

Youtubeなどを見ていても、再生数をとりにいくには、このような予想するトレード、ギャンブル的なトレードの方が多くの人が興味を持って見てくれるので、あえてそういうやり方をしてる人もいるのかと思います。

 

エンターテイメントとして見ている分にはその方が面白いかもしれませんが、自分のトレードに活かすには逆効果になりますので、トレードの勉強で見るというならよく考えた方がいいでしょう。

システムトレーダーとしては、検証を重ねて、決められたルール通り実行するだけなので、そのようなことにはあまりならないと思いますが、もし、相場をドキドキしながらポジションを持っていると感じたら落ち着いて資金管理や売買ルールを見直してみるといいでしょう。

 

ーKorosuke

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です