
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
昨年の投資のパフォーマンスはどうでしたでしょうか。
私自身は一昨年よりは結果が出ましたが、目標には届かなかったところであります。
ただ、振り返れば、所々、勝負をしにいった局面があり、圧倒的に約定回数や出来高が増やすことができたことは自身で評価しており、今までであったら、私としても、面倒だったり、手間がかかることから、スルーをしていた薄利の案件でもあっても、拾い続けるとともに、結果を出しているトレーダーの状況を参考にし、日々、本当に、どこかにチャンスやエントリータイミングがないかを模索した結果でもありました。
もちろん、この勝負どころでもっと勝率が上がっていればということはありますが、この勝負どころは、システムトレーダーの方々にとってはシグナルやらエントリータイミングに該当するかと思いますので、やはり、この局面が多々ないとやはりパフォーマンスを上げるのはなかなか難しいと感じております。
私自身も、この勝負どころの局面を如何に多くつくれるか、野球の言うところの満塁やセカンドといったところの得点圏にランナーを置けるかというところであり、システムトレーダーの方にとっては、他の別腹投資で優待クロスやIPOの応募と言ったファーボール狙いで得点を狙うというような考え方になります。
少し、わかりにくいところもありましたが、何が言いたいかというと、この3,000銘柄以上の中で必ず上がる銘柄、あるいは下がる銘柄というものが日々、沢山あります。その上で、その銘柄やら流れを如何につかむ、乗るというところでもあり、実際にこのあたりをうまくやっている方が昨年も劇的なパフォーマンスを上げているのも事実であります。
あとは、短期、中期、そして長期という時間軸を如何にうまく使っていくかといことであります。
特に長期投資の方にとっては、昨年は結果がでなくても、やっと今年になって結果がでるのではないかという銘柄で勝負を見守っている方もたくさんいます。
実際に私自身もイベント投資において、1月末には結果が出る、あるいは2月~3月あたりには株価の方向性が出るのではないかという銘柄を早速、先月に購入している銘柄もいくつかあります。
いずれにしましても、今年も昨年以上に勝負どころを増やしつつ、勝率を上げ、少なくても昨年以上のパフォーマンスを上げられるように精進するところであります。
ーJACK
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


JACK



最新記事 by JACK (全て見る)
- インフラファンドに代わる高利回り投資先とは? - 2025年8月16日
- 優待・自社株買い・IPO…利益を狙う「先回り投資」戦略 - 2025年8月10日
- 【注目IPOは2銘柄】霞ヶ関ホテルREITと宇宙ベンチャーに資金集中?夏枯れ相場でも狙える! - 2025年7月20日