
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
korosukeです。
前回もお話ししましたが、最近は日用品や食料品など、
ネットで周辺の店の広告をざっと見ると、
そして広告の中にクーポンのようなものがついていることが多いで
1.●円引きと書かれているもの
2.●%OFFと書かれているもの
たとえば、1の場合1000円引きのクーポン、2の場合、30%
この場合、どちらのクーポンの方が得になるでしょうか?
正解は、買うものの値段がいくらかによって変わるため、
1の場合、4000円のものを買った場合、
しかし、2000円のものを買った場合、
1の場合は、大抵●円以上購入した場合に使用できる、
だとしたら、最初から●%OFFと書いてくれた方がいいのでは?
それもあって、
これはいろいろなところでも同じように使われているもので、
SNSなどでは前者のケースが多く、いくら儲かったか、
気をつけないといけないのは、
何としても100万円をプラスにしたい、
そのため、あまり今年いくら儲かったか、
システムトレードでは逆に年利●%というように%
派手に金額いくら儲かったというようなことを強調する場合は逆に


korosuke



最新記事 by korosuke (全て見る)
- 競馬予想と株トレードの共通点と決定的な違い - 2025年8月25日
- 次の暴落は買い場 - 2025年8月18日
- 今年の8月は異例の強さ──逆張り派の年末巻き返し戦略 - 2025年8月12日