失敗したことがない成功者



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




 

korosukeです。

最近ベンチャーで起業して活躍している知り合いと久しぶりに飲みに行きました。

その時に初めて紹介してもらった、とあるベンチャー企業の社長といろいろ共通点があり、後日また予定があったのでランチに行きいろいろと話をしました。

今はわりと大きな会社で社員も多く、起業してからそこまで成長させるのにさぞ大変だったことだろうと思い、今まで一番大変だったことや失敗したことはどんなことがあったか?と聞いてみました。

すると、返ってきたのは意外な答えでした。

「私は失敗したことがないんです。」

私は今まで見ていた人たちは失敗を繰り返して、それを乗り越える努力をしながら成長していくものだと思っていましたが、そのような考えを根底から変えるような答えだったので驚きました。

成功しか経験したことがない成功者、というのはあまりにきれいなサクセスストーリーで、誰もがそうありたいと思うことですが、なかなかそうはならないものです。

本当にそんなことができるのか、と疑問に思いましたが、その後の話で社長が言うには、

「こうなりたいというゴールがあって、そこに到達するまでは通過点に過ぎないから、失敗を失敗だと思っていない。」

ということでした。

なるほど、失敗ということをポジティブにとらえてそのように考えるのであれば、確かにその通りだと思いました。

 

失敗は誰もが経験するものですが、それを本当に失敗してもう駄目だと諦めてしまうのか、これは次のステップに行くためのいい勉強になったととらえられるかによって、失敗の意味が変わってきます。

多くの成功者は間違いなく後者の考えで多くの人が考えている失敗を、失敗したと思わないのでしょう。

改めてとても身に染みるようないい話を聞けました。

これはトレードでも共通するところで、多くのトレーダーはトレード手法を考え、実際にトレードをしていく中でうまくいかず損失を出すことは必ず経験するでしょう。

その失敗したトレードで出た損失を大きなミスをした、資金を減らしたことに対して落ち込むなど、ネガティブにとらえてしまうことも多いことと思います。

しかし、考え方を変えれば、これは誰もが経験することで当たり前のことで、むしろ、成功するトレーダーになるために間違ったトレードを改善するよう、与えられた試練なのだとポジティブにとらえることもできます。

トレードでうまくいかないとき、スランプに陥った時など誰もが経験することなので、それが起きたときは、これをクリアすることで成功への道を着実に歩んでいる、とポジティブに考えていきましょう。

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です