日経平均10万円?



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




 日中デスクワークがほとんどで、机に向かって仕事をしている時間が多いため、腰痛や肩こりが慢性的にあるため、毎月定期的に整体と鍼灸を受けに行っています。効果はかなりあり、1回受けると身体はだいぶリセットされて、また1カ月は維持できています。

 

そのため、もう4年近く同じところで整体と鍼灸を受けに行っていて本当に助かっています。その先生が今年になってから資産運用として株式投資を本格的に始めたようで、ここ最近は毎月株の話をするようになりました。

 

ネットやYoutubeでいろいろと情報を集めて、結構勉強しているようで、個別銘柄でも結構値動きのいいものを売買して倍になっているものもあったり、複数銘柄を長期で持ったり、デイトレのように短期売買もしたり、アグレッシブに取引しているようでした。

 

いろいろと情報を仕入れてこの個別銘柄はどうか?と聞かれることもありますが、大型株ではなく、知らないような小型株が多く、業績についても個別は見ていないので、あまり参考になることは言えません。

 

それでも、この銘柄はAIバブルで狙われる出遅れ株だから上昇するとか、いろいろと考察を話してくれます。おそらく、ファンダメンタルを見て長期投資というのが、この方のスタンスなのかと思いましたが、私の場合、システムトレードで機械的に売買しており、個別株の業績は全く見ていないのと、デイトレで持ち越しはしないため、全く真逆のトレードをしています。

 

そのため、トレードについて何も参考になることは言えないのですが、日経平均のような全体の大きな流れについては、話ができそうなので、今後の日経平均については、どうなるかと聞かれました。正直先のことはわからないですが、今の上昇は歪な上げ方で半導体やソフトバンクなどの一部の銘柄だけが異常に上がっており、あまり長続きしない、むしろ短期的には限界に近いところまできているのではないかと、いう話をしました。

 

ところが、先生の考えではまだAIバブルは初動であり、3年後には日経平均10万円を超えるからとにかく今は投資しない方がリスクである、という見方で、AI関連の株をどんどん買いの手を広げていっているということでした。

とにかく上昇することについては絶対で、日経平均が10万円になることを考えれば今の株価はどれも割安なので今買ってずっと保有していればいいという考えで、ソフトバンク、アドバンテスト、フジクラ、JX金属など、10月末まで最高値を更新していた銘柄を新たに買っているということでした。

 

正直長期投資とはいえ、日経平均が52000円を超えて、ソフトバンク、アドバンテストも短期的にはかなり目いっぱいのところまで上昇していたので、ここで買うのはどうかと思いましたが、短期ではなく3年という期間で見れば上がっているかもしれませんし、現時点ではわかりません。

 

いろいろとシナリオは描いていてその通りに全てが順調に動けばという前提で、日経平均10万円になるということになるので、もし何か突発的なことが起きて想定が一気に崩れるようなことが発生したら実現しなくなるのですが、そのような想定外のことが起きるかどうかは誰にもわかりません。例えば、コロナショックなどは発生する3年前に予測していることなど不可能だった思います。

 

そのため、全てがうまくいった場合という条件付きでの投資になってしまうため、長期投資は難しいのと、長期とはいえ右肩上がりで上がり続けることはなく、暴落や調整を入れながら上昇していくので、買い時を間違えると、想定以上のドローダウンを抱えて耐えられなくなるのではないかと思います。(すでに、ソフトバンクも、アドバンテストもその話をした翌日から下落を続けて20%以上下落しています。)

 

長期投資はただ持って後は放置していればいいとはいえ、このように逆行した時も持ち続けるというのはなかなか難しいことだと思います。

 

日経平均が将来的に10万円に行くのかどうかよりも、私は日々のデイトレで今日、明日がどうなるかということに集中していくだけなので、システムトレードのスタイルを崩さず淡々とトレードをしていこうと思います。

 

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

最新記事 by korosuke (全て見る)

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です