4月株式市場の傾向は?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




 

From;檜山裕司
東京の自宅より、、、

 

先日の西村の記事、
実運用で利益の上がる売買ルールの発見法』は
お読みいただけましたでしょうか?

シグナル通りであるけれど、
実運用すると「何かちょっと違う・・・」

検証結果は良いけれど、
「タイミングが違う気がする・・・」

そんな違和感がどうして起こるのか、
どんなに検証結果の良い売買ルールでも、
自分に合っていなければ継続することはできません。

 

もちろんそれは、理想と現実が違う!
などといった感情的なことではなく、

あくまで、システムトレーダーの抱える悩みとして、
検証結果に基づいた意図したルールと、
その結果によって起こる違和感の解決方法について、

実際、どんなものに視点を向けて、
改良に取り組んだらよいのかが書かれています。

 

それは、地味な作業かもしれません。

けれども、

「何があってもやるべきことはやる・・・」

JACKさんに言われると、焦燥感に駆られてしまいます。

まだ記事をお読みでない方は、ぜひご一読くださいませ!

 

では、本題に入りましょう!

 

ニュースのキーワードは、ズバリ!!

【4月株式市場の傾向】

です。

 

そろそろ新年度を見据える時期がきました。

3月決算企業にとって新たな会計年度を迎えることから、
4月相場は「新年度相場」と呼ばれています。

また、3月の年度末にかけて、
企業や機関投資家が、決算対策として売り出していた株式を
買い戻す傾向があることから「4月効果」とも呼ばれ、
株価上昇しやすい月とも言われています。

そこで今回は4月相場がどのような傾向にあるのか、
過去の株価データもとに調べてみました。

 

詳細は、ぜひ下記のURLをご覧下さいませ!

 

[AllAboutマネーに掲載中] *****************************************************
◆4月株式市場の傾向は?◆
>> http://allabout.co.jp/gm/gc/462595/
*****************************************************

 

いかがでしょうか?

ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略に
お役立て頂ければと思います。

そして、この情報をもとに、
ぜひ、4月もトレードしていきましょう!

ひやま

 

 

 

<ロングセラー>【送料無料!】ストラテジー・テンプレート[eブック(電子書籍)]
stt

 

 

 

 

 

 

 

 

西村剛 著 斉藤正章 監修

価格700円(税抜)※配送無料

・このレポートはパソコン・スマートフォン等でご覧いただけるPDF形式の電子書籍(eブック)です。iPad等の電子書籍用端末がなくてもお読みいただけます(プリントアウト可能)。

・クレジットカード、銀行振り込みでの決済完了後、すぐに発送いたします。
詳細はこちらをクリック

 

 

■追伸

【<大好評の「5つ星」評価!>西村剛の最新著『株2年生の教科書』】

株1年生とは、
相場が良いときは利益を上げ、
悪いときは利益を上げられない人。

株2年生とは、その状態を脱却できて、
「相場が良いときも、悪いときも利益を上げる人」

1年生から脱却して、2年生になる方法とは?


『株2年生の教科書』の詳細はこちらをクリック

 

 

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です