4月に上がりやすい業種は?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




 

 

From;檜山裕司
東京の自宅より、、、

 

先日の西村の記事、
今月下旬に再び暴落か?』は
お読みいただけましたでしょうか?

 

いよいよ新年度が始まりました。

この新年度の始まる4月は、
日本株が比較的好調な時期と言われています。

 

しかし、
そんな中で、「暴落」という言葉が出ています。

 

1月、2月の暴落の後、システムトレーダーのあなたは
売買ルールの見直しなどはもうお済でしょうか?

 

下落にも、さまざまな傾向があり、
売買ルールも、そのさまざまに対応できるものが必要だと、
実感された方も多かったことと思います。

 

それでも、

「しばらく暴落は起こらないだろうから、
まだ、確認するのはいいかな・・・」

と思っている方もいるかもしれません。

 

しかし、そんな方は、ぜひご注意を。

記事の中では、その「暴落」の可能性について書かれています。

 

事前に用意をしておくに越したことはありません。

まだ、お読みでない方は、ぜひご一読くださいませ!

 

では、本題に入りましょう!

 

ニュースのキーワードは、ズバリ!!

【4月に上がりやすい業種は?】

です。

 

4月相場は、3月決算企業にとって
新たな会計年度を迎えることから
「新年度相場」と呼ばれています。

また、企業や機関投資家が、
3月の年度末にかけて決算対策として
売り出していた株式を買い戻す傾向があることから
「4月効果」とも呼ばれ、株価上昇しやすいといわれています。

今回は、4月の株式相場において
どのような業種が上がりやすいのかについて、
過去の株価データをもとに調べてみました。

 

詳細は、ぜひ下記のURLをご覧下さいませ!

 

[AllAboutマネーに掲載中] *****************************************************
◆4月に上がりやすい業種は?◆
>> http://allabout.co.jp/gm/gc/463139/
*****************************************************

 

いかがでしょうか。

ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略に
お役立て頂ければと思います。

そして、この情報をもとに、
4月も着実に利益を積み上げていきましょう!

ひやま

 

 


<<本日の成功事例:Kさん(60代 投資歴:20年)インタビュー>>
【なぜ、20年間赤字続きの裁量トレーダーから、利益を上げる個人投資家になれたのか?】

インタビュー画像_01「裁量トレードの成績はずーっと赤字だね。(笑)ほんとに。」
と言っていたKさん(60代 投資歴:20年)は、

なぜ、20年間赤字続きの裁量トレーダーから
利益を上げる個人投資家になれたのか?
Kさんのインタビューの詳細はこちらをクリック

 


■追伸

【裁量トレードに、密かに不安を抱えているあなたへ、、、】

株式投資を学んでいるのに、シグナル
成果が出ない個人投資家の共通点

「楽しく、あの投資家の本を読んでいます。」
「セミナーで学んだこの知識を利益につなげます。」

ただ、残念ですが、そう言っている
彼らに本当に利益が得られることは、ほとんどない厳しい現実。。。

それどころか、もしこんなことが起きたら・・・
あなたは、資産を守れますか?

あなたの資産を守る方法はコチラ
※先着30名限定募集

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です