
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;檜山裕司
東京の自宅より、、、
先日の西村の記事、
『日本株4日続落、このまま下落が続くのか?』は、
お読みいただけましたでしょうか?
ここでは、今後の傾向について触れていただけでなく、
日米の投資家心理の違いについて、
そしてそれぞれの状況について西村は触れておりました。
連日上がり続けているNYダウに対し、
一進一退を繰り返す日本株式市場。
それぞれどういった背景があるのか、
まだ確認されていない方はぜひ、ご一読くださいませ!
さて、ようやく野球の季節がやってまいります。
日本ではプロ野球リーグの開幕に先駆けて、
世界野球が始まります。
早速今日は、私の所属するB区の草野球でも春季大会の開会式があり、
これから参加してまいります。
試合は再来週の予定で、今日はただ開会式のためだけに、
みんなでグランドを並んで歩いてきます。
しかし、この冬の間の日曜日は、
私が2歳を迎える子供の面倒を見るのが日課でしたので、
果たして、おんぶ紐で背負って参加できるのかどうか、、、
多分ダメだろうなあ。
注意を受けたら、グランドの片隅で泣く泣くベビーカーに放置いたします。
では、本題に入りましょう!
ニュースのキーワードは、ズバリ!!
【4月の株式市場の傾向】
です。
4月相場は、3月決算企業にとって新たな会計年度を迎えることから
「新年度相場」と呼ばれています。
また、企業や機関投資家が3月の年度末にかけて
決算対策として売り出していた株式を買い戻す傾向があることから
「4月効果」とも呼ばれ、株価上昇しやすいといわれています。
今回は4月相場がどのような傾向があるのかを、
株価を分析して調べてみました。
詳細は以下をご確認くださいませ!
[AllAboutマネーに掲載中] *****************************************************
◆4月に株価が上昇する確率は53%?◆
>> https://allabout.co.jp/gm/gc/468188/
*****************************************************
いかがでしょうか。
ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略に
お役立て頂ければと思います。
そして、この情報をもとに、
ぜひ、早めに4月に備えていきましょう!

<ロングセラー>【送料無料!】ストラテジー・テンプレート[eブック(電子書籍)]
西村剛 著 斉藤正章 監修
価格700円(税抜)※配送無料
・このレポートはパソコン・スマートフォン等でご覧いただけるPDF形式の電子書籍(eブック)です。iPad等の電子書籍用端末がなくてもお読みいただけます(プリントアウト可能)。
・クレジットカード、銀行振り込みでの決済完了後、すぐに発送いたします。
⇒詳細はこちらをクリック
■追伸
【<大好評の「5つ星」評価のロングセラー!>西村剛著『株2年生の教科書』】
株1年生とは、
相場が良いときは利益を上げ、
悪いときは利益を上げられない人。
株2年生とは、その状態を脱却できて、
「相場が良いときも、悪いときも利益を上げる人」
1年生から脱却して、2年生になる方法とは?
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


korosuke



最新記事 by korosuke (全て見る)
- 競馬予想と株トレードの共通点と決定的な違い - 2025年8月25日
- 次の暴落は買い場 - 2025年8月18日
- 今年の8月は異例の強さ──逆張り派の年末巻き返し戦略 - 2025年8月12日