12月のIPO戦略



【読者23227名(2025年7月現在)】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめ、マネー雑誌等でおなじみの著名トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。
今すぐノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;JACK
@神田 TYOKIOより 九州【伊万里牛100%】12月閉店 涙

一気に12月のIPOのリリース続々とされているところであります。

IPOスケジュールは御存じの方も多いと思いますが、上場承認から上場日までの期間は概ね1ヶ月はかかることから、逆算すると今週(11月13日~22日)で概ね出尽くしになるのかと思っております。

メルカリ上場だが…

そのような中、個人的にも期待しているメルカリの上場が、11月13日の日本証券新聞によると、本人確認の徹底で廃れたヤフーオークションの二の舞にならないか市場関係者から注視されているKYC(顧客確認)作業に時間がかかっているということである。

実際にある意味、類似業種というか依存されている某銘柄のチャートになります。


(『Yahoo!ファイナンス』より引用)

注目やはり…

やや、話がそれましたが、では、実際の勝負銘柄という観点では、ある程度の株数が獲得しやすく、知名度を鑑みれば、やはり、誰もが推奨しているかもしれませんが、SGホールディングスになろうかと思います。

SGホールディングといえば、何と言っても佐川急便を子会社に持っておりますし、目論見書の想定価格は1,580円となっており、予想PERにしても割高感もなく、業績推移も2018年3月(予想)では堅調に伸びておりますし、業界3位のSGホールディングスと業界4位の日立物流とは、資本・業務提携契約を締結しておりますから、そのあたりも中長期投資としても面白いと判断しているところであります。

ここで勝負か?

ただ、私の場合は、主幹事である大和と三菱UFJモルガン・スタンレーの主幹事とは、深いお付き合いがないことから、情けやら抽選枠での100株とか200株しか獲得できる見込みがないことから、大量獲得しての鞘抜きという意味では、他のブックビルダーとは差をつけられることになりそうです。

となると理想はセカンダリーになりますが、さすがにそれなりの株数もあることから、軽い値動きにはならないと予想しておりますので、今の想定価格を基準とすると1,600円とか1,700円とかの低い初値がついた場合のみ、大量購入しての気絶投資法にて勝負することになろうかと思っております。

いずれにしろ、12月においても数万円~数十万円抜きの銘柄ばかりでありますから、1社でも100株でも、ブックの獲得に精を出すところであります。

ーJACK

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

JACK

現役トレーダー。IPO投資や不動産投資を得意とする現役トレーダー。独自の視点による投資判断や、確実に獲得できる利益を見逃さない姿勢は、システムトレーダーも必見。

最新記事 by JACK (全て見る)

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です