1月は食品株が狙い目?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;檜山裕司

この年末は、何だか色々なことを吹き飛ばして、相撲界が騒がしいですね(汗)

その賛否はともかくですが、この相撲界の話ですが、私はシステムトレードの売買ルールを作成するときの「AND」と「OR」の使い方に置き換えて、こんなことを考えてしまいました。

例えば、「AND」で考えることは、ファンも含めた相撲界に関わる人の希望や思惑を全てつなげることなのでしょう。でも、さすがにこれは現実では難しいのでしょうか。対立した意見もつなぐことができれば最高ですが、多くの人にとって、これは理想論となり、システムトレードで言えば、カーブフィッティングなのでしょう。つまりは、現実で破綻するということです。

では「OR」で考えるとどうなるか?これは、かつてのプロレスが、当てはまるのでしょう。その昔、日本プロレスという団体が存在したそうですが、経緯や状況は異なるものの、ある騒動で「AND」の直下にみんなが並べない状況になったようです。そして、いま再び盛り上がりを見せている新日本プロレスや全日本プロレスが誕生しました。

それを考えると、一部の人も言っているようですが、そろそろ日本相撲界にも「OR」の風が入るときかもしれません。そして、いずれは、全日本相撲協会や、新日本相撲協会、あらたに、女子相撲協会や、はたまた英字表記で、「SUMO」などといった相撲団体が誕生することもあるのかもしれませんよね。

では、本題に入りましょう!ニュースのキーワードは【1月の傾向】です。

1月は食品株が狙い目?

1月相場は「ご祝儀相場」として投資家に広く知られています。年末最後の立会いである大納会に続き、年明け最初の立会いである大発会にもご祝儀の意味を込めた買いが入りやすく、株価が上昇しやすい月と言われています。

そこで、今回は1月の株式市場の動向や注目したい業種について、過去の株価をデータ分析して、どのような銘柄に注目すると良いか探してみました。

詳細は、ぜひ下記のURLをご覧くださいませ!

[AllAboutマネーに掲載中] *****************************************************
◆1月は食品株が狙い目?◆
>> https://allabout.co.jp/gm/gc/472307/
*****************************************************

いかがでしょうか?ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略にお役立て頂ければと思います。そして、この情報をもとに、ぜひ、年明けからの戦略に活かしてくだいませ!

ー檜山裕司

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です