
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;JACK
暴落が来てもIPOについては、初値は堅調な結果になっております。
もちろん、中には信和やキュービーネットホールディングスのように公募割れする銘柄もありますが、そのような銘柄につきましては、損して得取れ、あるいは返報性の法則狙いの対応になりますので想定内というところだと思っております。
「初値高騰11条件」を満たす銘柄が…
そのような中、4月のIPOで注目される銘柄はHEROSが間違いなく人気№1となっております。以前、お伝えした初値高騰の11条件のうち、適正PERだけ読みにくいかもしれませんが、全て満たしているといって過言ではりません。
<初値高騰11条件>
1.人気のある業種である。
2.将来性がある。
3.マザーズ上場銘柄である。
4.VCや大株主売り抜け防止のロックアップ期間もしくは条件がある。
5.そもそもの公開株数が少ない。
6.公募株数より売り出し株数は少なめである。
7.業績や利益が順調に伸びている。
8.赤字企業ではない。
9.PERは妥当である。
10.上場目的が、換金性含め露骨ではないか。
11.主幹事証券会社が信頼できるか。
公募価格2倍を想定!だが…
個人的な初値予想として、HEROSにつきましては、公募価格(想定価格)から軽く2倍は見込め、100万円抜きが視野に入る銘柄であります。しかしながら、そもそもの公開株数が少なく、主幹事のSMBC日興証券の支店数から均等に割り返したとしても1支店あたり1,000株でありますから獲得は至難の業となるところであります。
「欲しくても当たらない」
そのようなことから、IPO投資においては、「欲しくても当たらない」という声をシステムトレーダーズ・ミーティングの懇親会の場でも多々お聞きします。そのような場合において、私はまったくシステムトレードと同様、「時間を味方につけて下さい」といいます。
システムトレードのストラテジーのシグナルが永久的に出ないことはないというのと同じで、IPOについても最終的には当選を勝ち得ることが必ずできます。もちろん、巷で言うような多額の預け金額やたくさんの証券会社に口座を作る、あるいは証券会社からの金融商品を何一つ断らずに購入するというようなパワープレイ的な手法も鉄板ではありますが、コツコツ諦めずに申し込みを継続することだけで当選できることは実際に今回も検証できたところであります。
「本当ですか?」
「どのようなことを継続するのですか?」
と質問があるとは思いますので、そのあたりの秘訣はまたシステムトレーダーズ・ミーティングのセミナーや懇親会でお気軽に聞いて頂ければと存じます。
追伸
好評発売中!
『小心者が手堅く殖やす 10万円からはじめる株』
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=10769&c=9784881818671
新刊セミナー
東京講演
http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/seminars/20180414_tokyo
名古屋講演
http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/seminars/20180421_nagoya
福岡講演
http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/seminars/20180428_fukuoka
ーJACK
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

JACK



最新記事 by JACK (全て見る)
- 大イベント通過 - 2025年3月27日
- シナリオトレード - 2025年3月10日
- 資金管理で一番大切なこと - 2025年3月3日