
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;JACK
概ね4月のIPOのリリースが終了しました。
後は5月GW明けまでしばらくお休みということから、この3月~4月に上場した銘柄で下値圏にある銘柄が材料リリースで一気に高騰やら物色されるところであります。私自身も4月中旬のブックビルディングが終了したあたりから、いくつか仕込んで勝負をしようと思っております。
もちろん、通常のIPOの応募については、前回のメルマガで記載したHEROSを筆頭に、SMBC日興証券主幹事であるベストワンドットコム、大和証券主幹事のアイペット損害保険、SBI証券主幹事のエヌリンクスとブックビルディングは片っ端から応募するところであります。
どの銘柄も現時点では、目論見書の想定価格の2倍近くの初値をつけることが予想されておりますので、とにかく当選すれば儲けものというところになってきます。
当然のことながらどの銘柄も激戦であることは言うまでもありませんが、強いて言えば、株数がやや多いアイペット損害保険を主幹事のネット抽選当選する方がそれなりにいるのではないかと予想しております。
また、エヌリンクスも昨年の事件の禊は無事終えての上場ということであれば、おそらく株数は少ないところでありますが、SBI主幹事狙いの200ポイントぐらいで獲得できる方もいるのではないかと予想しております。
ただ、個人的にはこの業種やら業務内容で初値が抑制されてしまい、10万円抜きになってしまうと、1ポイントあたり500円、巷の予想通りの20万円抜きであれば、私の考える最低目安となる1,000円にやっと達するレベルでありますから、私自身は、ここでの大量ポイント勝負は見送るところであります。
実際に、数名のブックビルダーに聞くと、先日のバブル的なRPAホールディングスの初値を鑑みれば、私と同じような考え方がほとんどで、最大150ポイントぐらいでないと割に合わないというような話もありました。なお、一部の幹事証券からは、返報性の法則狙いの勧誘をHEROSとエヌリンクス私自身は受けております。
結論から言えば、お断りをしたところでありますが、具体的な内容につきましては、この場では差し控えさせて頂きますが、その勧誘を受けた支店配分数やら初値の結果を見て、講演のネタにはしようと思っております。
いずれにしろ、厳しい地合いでありますが、相変わらずの待ち伏せ的なIPOの初値後のセカンダリー投資は継続しますし、この空白期間は、新規の口座開設をして、淡々とスキルアップして、次なるIPOの獲得に向ける準備も必要な時期でもありますので、お互い切磋琢磨してIPO市場でもいいパフォーマンスを見出しましょう。
追伸
好評発売中!
小心者が手堅く殖やす 10万円からはじめる株
↓
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=10769&c=9784881818671
新刊セミナー
東京講演
http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/seminars/20180414_tokyo
名古屋講演
http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/seminars/20180421_nagoya
福岡講演
http://www.nihon-fs.co.jp/seminar/seminars/20180428_fukuoka


JACK



最新記事 by JACK (全て見る)
- 大イベント通過 - 2025年3月27日
- シナリオトレード - 2025年3月10日
- 資金管理で一番大切なこと - 2025年3月3日