今のうちに買っておきたい7月優待銘柄



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;檜山裕司

今まで、24時間や12時間のリレーマラソンやトレイルランで山の中を走ったりしてきましたが、先週、初めてハーフマラソンに参加してきました。実は今まで一人で走り切る普通のマラソンやハーフマラソンに参加したことが一度もなく、今回はかなり緊張しての参加でした。

その緊張はスタートから、裏目に出てしまい、最初からぐんぐん飛ばすグループにつられて、通常よりも1分以上早いペースで走り出してしまいました。もちろん、先頭集団は遥か彼方の前方で、すぐに見えなくなってしまいましたが、4キロほどすると、早くも体がバテ始め、ハーフマラソンの残りの17キロがとても重苦しいものに感じました。

自然とペースが落ちていき、しばらくすると、今度は、レース運びを堅実なペースで進めていたランナーに抜かれ始めました。

自分のペースを守る大切さ

1キロの平均ペースだと、きっと同じであろうと思われるランナーにも抜かれていきます。しかし、最初の乱れたペースの後遺症を引きずり、追従することも出来ませんでした。しみじみと、ゴールまでの間、自分のペースを守ることの大切さを感じました。

「なんとなく周りが勢いづいているから」と、雰囲気に流されてしまったり、
「いやいやまだまだイケる」などの根拠のない自信では、
長距離を走り続けることに無理があるのだなと思います。

結局タイムは、目標としていた2時間を切れずに、2時間0分18秒。
たった18秒。このたった18秒のために、また次回参加する理由が出来てしまいました。そして次回こそは楽しんで走れればと、思います。それにしても何事も周りや奢りに左右されず、しっかりと自分のペースを維持することが大事ですね。

では、本題に入りましょう!ニュースのキーワードは【優待銘柄】です。

7月の優待銘柄

注目度の高い人気の優待銘柄は、
権利確定日が近づくにつれて優待目的の買いが入りやすい傾向があります。なお、この7月は優待権利が確定する銘柄は、およそ30銘柄ほどです。6月は100銘柄ほどであったのに対し、7月優待銘柄の数は、他の月と比較するととても少ないです。

しかし、数が少ない分、優待狙いの投資家の買いも集まりやすく、権利確定日直前は株価が上昇しやすくなります。つまり、早いうちに株主優待銘柄に注目することで、値上がり益が期待できるでしょう。

そこで今回は、今のうちに買っておきたい7月株主優待銘柄を過去のデータを元に、知らべてみました。利益になりやすい優待銘柄には、どのようなものがあるのでしょうか?

詳細は以下をご覧くださいませ!

[AllAboutマネー]
*****************************************************
◆今のうちに買っておきたい7月優待銘柄◆
>> https://allabout.co.jp/gm/gc/474790/
*****************************************************
ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略にお役立て頂ければと思います。そして、この情報をもとに、7月に備えておきましょう!

ー檜山裕司

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です