
【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;檜山裕司
前週の日本平均株価は、好調であった前々週とは一変し、様子見のあと急落するという状況になりました。
先日の西村の記事『注目!米国債利回り』はお読みいただけましたでしょうか?
西村がご案内したまさにその当日、日本株は大きく急落しました。
11日の大幅下落の要因として、この米国の金利上昇への懸念の高まりが挙げられますが、これからの動向について、11日夕刻に緊急動画レポートをご案内していますので、まだ確認いただいていない方は、新しい週が始まる前に、ぜひ、ご視聴くださいませ。
[緊急レポート] 一時1000円超の大幅反落…これからの日本株は?
では本題に入りましょう!ニュースのキーワードは【11月の株式市場の傾向】です。
11月の株式市場の傾向
11月は10月に続いて、3月決算企業の中間決算が本格化する月です。個別銘柄の株価は各企業の決算発表を反映して、動きやすくなる月だと言えるでしょう。今回は、11月相場がどのような傾向があるのかについて、過去の株価データを用いて検証してみました。
詳細は、以下をご参照くださいませ!
[AllAboutマネー]
*****************************************************
◆11月の株式市場の傾向は?中間決算が本格化する月◆
>> https://allabout.co.jp/gm/gc/477169/
*****************************************************
ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略にお役立て頂ければと思います。そして、この情報をもとに、これからの11月の準備も進めていきましょう!
ー檜山裕司
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

korosuke



最新記事 by korosuke (全て見る)
- 競馬予想と株トレードの共通点と決定的な違い - 2025年8月25日
- 次の暴落は買い場 - 2025年8月18日
- 今年の8月は異例の強さ──逆張り派の年末巻き返し戦略 - 2025年8月12日