
【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです
↓
西村剛の投資戦略メルマガ【無料】
From;檜山裕司
前週の日経平均株価は、判断材料に乏しく様子見姿勢が強かった中、2万200円台から2万600円台の間で推移しました。
週末の18日金曜日は、米中貿易問題の緩和期待から3日ぶりに反発し引けてました。要因として、米国株式市場やアジア株式市場が上昇したことや、為替市場での円安ドル高などがあげられています。
昨年より続いている米中貿易摩擦問題は、現在も様々な思惑が錯綜し依然として方向性が定まらない状態です。引き続き貿易摩擦の動向による影響には注意が必要です。
先日の西村の記事、『今は負けやすいタイミング?』はお読みいただけたでしょうか?記事の中では、現在のような相場状況で、なかなかシグナルが発生しないことについてお伝えしています。今一度ご確認いただき、これからの相場に備えていただければと思います。
では、本題に入りましょう!ニュースのキーワードは【優待銘柄】です。
株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入りやすくなります。確定日直前ではなく、早いうちから株主優待銘柄に注目することで、値上がり益が期待できるでしょう。今回は、今のうちに買っておきたい3月優待銘柄についてご紹介します。詳細は以下をご確認くださいませ!
[AllAboutマネーに掲載中]
*****************************************************
◆1月に買いたい3月優待銘柄◆
>> https://allabout.co.jp/gm/gc/478289/
*****************************************************
ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略にお役立て頂ければと思います。そして、この情報をもとに、一足先に3月に備えておきましょう!
ー檜山裕司
【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!

korosuke



最新記事 by korosuke (全て見る)
- 関税問題による中長期のトレンドは? - 2025年4月17日
- トランプショック時の反応 - 2025年4月7日
- 大地震が起きる前の備え - 2025年3月31日