今から注目!6月の優待銘柄



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;檜山裕司

 個人的な話で恐縮ですが、6月、いよいよ24時間リレーマラソンに参加します。

初めて参加した時は土砂降りの中、援軍が来るまでの7時間をたったの3人だけで交代交代ぐるぐる走り続けていました。
その後、遅れて参加の2名に救われたものの、最後はぼろぼろになったことを記憶しています。

あれから3年を迎えます。

これまでに12時間24時間などのリレーマラソンに、シス達マラソンチームとして毎回参加してきました。

そこで、いつも当日に走りながら思うことは、
「なんでもっと前から身体の調整をしておかなかったのだろうか、、、」
という後悔です。
レースの途中で走れなくなるわけではないのですが、最後まで思っていたような走りができないなど、
他のチームメンバーの調子がいいときなどはチーム競技でもあるので、特に引け目に感じてしまします。

しかし、当日の結果をもたらす原因は、
自分自身でしかありません。

体重、体調管理を含め、練習量など、そういった準備は、
他の誰でもなく自分でしかできないことです。

もちろん直前の仕事の状況やその他の都合などもありますが、
走ることは前々から分かっているので、それも自分で調整できるものです。

まだあと1ヶ月。この1ヶ月をどのように過ごしていくべきか、今からでは遅いというのは正直否めませんが、
これからでも当日までにできることをしっかりおこなっておけば、今までよりは悔しい思いをすることはないかと思います。

システムトレードでも、検証を繰り返し繰り返し行うことで、その分結果に伴います。
ですので、もっと検証しておけばよかった、、、もっと検証しておけば気付けていたかもしれないのに、、、
など後悔することがないように地道に検証を続けることは大切です。
じっくりこの休みの間に検証も続けましょうね。

今回のリレーマラソンは、今までで一番多い人数10名で参加の予定です。
気持ちは楽ではありますが、身体としては、みな充分な休息時間があることから、ハイペースで回していくことが想定されます。

当日、悲しいことにならないように、今まで以上に楽しんで走れるように、精進して参ります。

では本題に入りましょう。本日のテーマは【6月の優待銘柄】です。

株主優待が人気の企業は、権利確定日に向けて優待目的の買いが入る傾向があります。早いうちに株主優待銘柄に注目しておくことで値上がり益を期待できるでしょう。そこで今回は、今のうちに買っておきたい6月優待銘柄をご紹介します。

 [AllAboutマネーに掲載]

*****************************************************

◆今のうちに買いたい6月優待銘柄、注目銘柄!【2019】◆

>>  https://allabout.co.jp/gm/gc/478979/

*****************************************************

 ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略にお役立て頂ければと思います。

そして、今のうちにじっくり次の展開に備えましょう!

ー檜山裕司

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です