6月の傾向は?上がる?下がる?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;檜山裕司 

前週の日経平均株価は、解決の目処が立たない米中貿易交渉の先行きが懸念され、
一時2万1000円を割り込むなど軟調に推移しました。

現在、日本にはトランプ大統領が来日していますが、報道されているその予定を見ると、
ゴルフだったり大相撲観戦など、だいぶのんびりした印象です。
しかし、その裏側では、どんな話がされるのかが、実に気になるところです。

このあと、628日には大阪でG20サミットが行われます。
それまでにこの米中貿易問題が落ち着くのかどうか、しばらくは警戒感の続く日々になりそうです。

 

先日来週開催の24時間リレーマラソンのコースを下見してきました。

レインボーブリッジと東京タワーを一望できる東京湾を望む埠頭の公園です。

周りにはコンビニエンスストア一つなく、自動販売機さえありませんでした。
どうやら当日は運営が用意する水とパスタくらいしか手に入らなさそうなので、
荷物にいろいろと追加が必要になりました。

しかし、今どき東京にも砂漠のような場所があるものです。
どなたか屋台でも露店でも出せば、当日繁盛するチャンスがありますが、いかがでしょうか?

では本題に入りましょう。本日のテーマは【6月の傾向】です。

6月相場は、保守的な決算内容を嫌気した投資家が再び買い戻しを始める月と言われています。
今回は、6月相場がどのような傾向があるのかについて、過去の株価データから統計的に検証した内容をご紹介します。
詳細は以下のURLよりお進みくださいませ!

 [AllAboutマネーに掲載]

 *****************************************************

 ◆6月株式市場の傾向は?【2019年】◆

 >>  https://allabout.co.jp/gm/gc/454480/

 *****************************************************

ぜひ、こちらの情報もあなたの投資戦略にお役立て頂ければと思います。

そして、今のうちにしっかりチャンスに備えましょう!

 

 ー檜山裕司

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

korosuke

現役システムトレーダー。売りと買いを組み合わせたデイトレード戦略に特化した独自のスタイルを確立し、安定的に利益を得ている。セミナー講師も務めており、いずれも好評。 著書:暴落を上昇エネルギーに変える V字回復狙いの短期システムトレード (現代の錬金術師シリーズ) 出版社 : パンローリング

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です