気になる会社、ありませんか?



【読者23227名(05年7月現在】
株-1グランプリ3連覇の西村剛をはじめとする億トレーダーのノウハウを無料で毎日配信。いつ募集停止するかわかりません。
今すぐ億トレーダーのノウハウを手に入れてください。

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




From;JACK

今週の719日と20日に名証IRエキスポが行われます。

こちらは端的に投資家のみなさまが上場企業に直接触れることができるIRイベントで
大きいところでは「東証IRフェスタ」や「日経IR・個人投資家フェア」がよく知るところであろうかと思います。

基本的には、どのIRイベントもスタンスは同じでありますが、

会場に出展している上場企業ブースで、企業担当者が来場者のみなさまに分かりやすく業務内容・業績などを説明するイベントを開催するほか、

イベントスペースではテレビをはじめ、インターネット、雑誌などで人気の講師による講演会を開催するものであります。

私自身もできる限り、参加をして、企業担当者や新人職員なんかに、
こっそり質問などをしております。

一例として

「新入社員はどれくらい入られましたか?」

「絶対に株主優待なんか実施しませんかね?」

「工場の見学なんか一度、してみたいです。」

「ぶっちゃけ、社内の雰囲気とかどうですか?」

「仕事のやりがいはどうですか?」

というような業績とは関係ない質問をして、
回答内容で十分に投資判断がつくものがあります。

今回もやはり初出展企業が注目せざる得ないところであり、名証IRということで、
名古屋上場銘柄に特化しておりますが、

今回も4企業が初出展しておりますので、
私自身はその4企業については全てブースに周り、お話を伺う予定でおります。

そのあたりは、百人百色の投資法で藤本氏も言っておりましたが、

やはり初出展企業は、先々、IRに力を入れ、個人投資家を増やす、期待に応えるというようなことを、
出展料を払ってまで実施することから、まずは直近での業績悪化や悪材料の開示は考え難く、やる気に満ちており、
今後の株価の上昇が期待できる旨であります。

実際に昨年、初出展企業した4銘柄については、

私自身は一定のタイミングでエントリーすることによって全て株価は買値を上回る結果となっておりますから、
今回も初出展する4銘柄については昨年と同じタイミングでエントリーをしてみるところであります。

ちなみに、そのうちの1銘柄につきましては、
新年から実際には既に保有している銘柄もあることから、
その銘柄につきましては更に買い増しをして勝負をするところであります。

いずれにしろ、今から楽しみにしているところであります。

ご都合がよければ是非皆様も参加してみて下さい。

申込みは下記になります。

http://www.nse.or.jp/ir_expo/2019/investor/index.html

ーJACK

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

JACK

現役トレーダー。IPO投資や不動産投資を得意とする現役トレーダー。独自の視点による投資判断や、確実に獲得できる利益を見逃さない姿勢は、システムトレーダーも必見。

商号等:フェアトレード株式会社
金融商品取引業者 投資助言代理業
登録番号:関東財務局長(金商)第2669号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会

フェアトレード(株)の提供する情報の内容については万全を期しておりますが、その内容の完全性を保証するものではありません。

万一その情報によって 損害が生じたとしても、フェアトレード(株)は一切の責任を負いません。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でされるようお願いします。

また、過去の実績は必ずしも将来の成果を示唆、あるいは保証するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です