感情を自由気ままにチョイスする【夢幻】



【お知らせ】
下記リンクのメルマガを中心に情報を更新していく予定です。
無料ですのでぜひご登録いただけるとありがたいです

西村剛の投資戦略メルマガ【無料】




夢幻です。

梅雨があけ、暑い日々がやってきましたね。

こんな時は、キンキンに冷えたビールが美味しいですね!

私は、お酒が飲めないので、冷たいアイスを食べます(笑)

あと4~5か月すれば、季節は変わって寒い冬がやってきます。

そんな時は、アイスは食べないですよね。

暖かいおでんが食べたくなります。

人の行動は環境によって変わるもの。

【前回の復習まとめ】

自分の価値観を深堀するワーク
理想の1日(1週間、1か月、1年)を計画する
その中で、自分にとって大切な価値観、気持ちの変化を洗い出す
ただし、お金、時間、健康等の制約はつけないこと

前回は、自身の価値観を深堀りするために、未来の理想の一日を計画しました。

これまでのワークを通して、

自分がどんな事をやりたいのか?

どんな気持ちで過ごしたいのか?

少しは明確になってきたのではないかと思います。

システムトレードのストラテジーの作り方も様々な考え方、アプローチがあるのと同様に、
この自己分析のワークも様々なやり方があります。

これも使いこなす程、自分の価値観が明確になってくると思います。

今日は、価値観についての”新しい考え方”をご紹介します。

さて、前回のワークで

理想の1日を計画しましたが、

理想の1日のパターンが複数あった、という欲張りな方も居たと思います。

例えば、

家族で外出して、思いっきり遊んで、夜は美味しいもの食べて夜景を見る

のもいいけど、

家族と離れて、一日中、映画や本を読んだりのんびり過ごしたい!

というケースもあり得ますよね。

これは、価値観の優先順位として、

”楽しさ”と”安息”

のどちらも甲乙つけがたいといったケースです。

もちろん、価値観をリストアップしたり、優先順位付けする事は大事なのですが、
その目的は、人生をより充足した感情で満たすために行うものです。

そして、人は感情についても、”飽き”が生じます。

例えば、人生で好きな食べ物の上位3つが、お寿司、ステーキ、ラーメン、だとして

毎日、お寿司ばかり食べていたら飽きますよね。

この3つをローテーションしても、流石に1か月もしたら別の食べ物が食べたくなります。

そこで、今まで食わず嫌いだった

イタリアン、フレンチ、激辛料理、B級グルメ

なども是非試してほしいのです。

もしかしたら、この上位3つの順位をおびやかす食べ物が出てくる可能性は十分ありますよね。

何が言いたいかというと、価値観、感情についても、同じ感情の毎日が続くと、人は飽きが生じて退屈になるものなんです。

ですから、食わず嫌いせずに様々な感情をまずは体験してみて欲しいという事です。

今までは安定、平穏を求めてきたかもしれません。

しかし、ハラハラドキドキするような事をやってみたら、意外とハマるかもしれません。

レストランのビュッフェのように、様々な感情をまずは、自由に選んでみて試してみる。

要は、アナタのコンディションや環境によっても、食べたいものが変わるように

その時々で、得たい感情も変わります。

バラエティに富んだ体験や経験を通して様々な感情で満たされると、人生はより濃密で濃いものになります。

・今日のまとめ
自分の価値観を拡張するアプローチ
食わず嫌いだった、自分の価値観、感情を試してみる(レパートリーを増やす)
ビュッフェで気分にあった料理をチョイスするように、自由気ままに自分の感情をチョイスする

ではまた来週をお楽しみに!

ー夢幻

【無料】システムトレードの検証ができる株式投資ソフトのフリー版を無料プレゼントします。こちらをクリックください!


The following two tabs change content below.

夢幻

平均年利100%以上を叩き出し、今なお資産を増加し続ける現役の専業システムトレーダー。 会社員時代は投資教育会社の統括マネージャーとして、成果を挙げた個人投資家やプロトレーダー、ファンドマネージャーなどに数多く会い、様々な実践トレードの手法を学ぶ。 斉藤正章氏や西村とも古くから交流があり、「システムトレードの達人」を開発当初から愛用している。 退職後は、当時の資金500万円のうち100万円を設備投資に使い、資金400万円で専業トレーダーに転身。 トレードの利益から生活費を捻出するため、当初は、資産がなかなか増えていかない状況が続くも、「システムトレードの達人」を使い独自の投資手法を構築することで、本格的にトレードを開始した2013年以降は年利回りが50%下回ることがないという安定した実績を残している。